初めての家事代行サービスQ&A

画像

Q1:交通費はどのくらいが平均?

地域によって異なりますが、大体600~1,000円前後かかると考えておくとよいでしょう。電車やバスなどの公共の交通機関がない場合はガソリン代や駐車場代、タクシー代などが発生するかなど、自宅までの交通及び費用について前もって確認しておくことをおすすめします。

Q2:見積もり料金はかからない?

ほとんどの業者が見積もりを無料で行っています。もし見積もり後にキャンセルしてもペナルティ料金をとられることはありません。

Q3:どんな事をお願いできるの?

掃除や洗濯、部屋の片付けなど一般的な家事はどこの業者も対応しています。中には料理の下ごしらえやベビーシッター、ペットの世話、高齢者向けに買い物の同行や話し相手など特殊なメニューを用意しているところもありますので、事前に確認するとよいでしょう。但し専門的な介護やハウスクリーニングは対応していない場合が多いです。

Q4:業者さんを選ぶポイントは?

家事代行サービスに何を求めるかで違ってきますが、部屋を完璧にきれいにしたいならサービス品質にこだわっている業者に依頼するのが望ましいでしょう。また、育児や高齢者向けのサポートを希望している場合は、専門の教育を受けた、または研修を終了しているスタッフのいる業者を。とにかく部屋が大体きれいになればいい、品質よりもフレキシブルな対応や価格に重点を置きたい場合は、作業日の変更がきいたり、低価格を前面にだしている業者に依頼するとよいでしょう。

Q5:見知らぬ人が来るのが不安です

初めて利用する時は特に心配なのが、初対面のスタッフを家にあげることでしょう。だからこそ、業者はプライバシーマークを取得したり、マナー研修を行ったり、経験年数の多いスタッフを採用したりと、信頼性を高めることに注力しています。それでもやはり不安という場合は、業者が設けている契約前のトライアルに申し込む方法もあります。どんなスタッフがどのように作業するのか、また、どの程度納得のいく内容なのかを、契約前に確認することができて安心です。

Q6:家事代行サービスでできないことは?

家事代行サービスとは、窓ふきやゴミの分別、部屋の掃除、片付け、アイロンがけ、洗濯、料理の下ごしらえといった、一般的な家事をサポートするものです。ただし業者も差別化を押し出すために、専門業者と提携し、何かを修理したり日曜大工でDIYしたり、エアコンのクリーニングなどの専門的なハウスクリーニングを行ったりしている場合もあります。詳しくは各業者に問い合わせてみましょう。

Q7:同じサービスで値段に違いがあるのはなぜ?

同じサービス内容なのになぜ業者によって価格が異なるのか。それは各業者が設けている単価の設定方法にあります。例えば、3時間で1回としているところと、2時間で1回である場合では長時間設定のほうが1時間単位で割り出すとより価格が低くなっているケースがあります。もしくは単発よりも定期的に依頼すると、さらに安くなることも考えられます。

もうひとつが、それぞれの業者が何に重きを置いているか、ということです。仮にスタッフのサービス品質にこだわっているなら自然と価格に品質が反映されます。逆に、品質よりも価格重視であればリーズナブルな設定になることもあります。

さらに付け加えると、ひとつの業者のプランの中でも同じ作業で価格が違うこともあります。それは、スタッフ一人ひとりの技術に個人差(レベル)が発生しているため、各スタッフを格付けし、価格を設定していると考えられます。

TOPへ戻る